オトナ旅 全国旅行レビュープロジェクトの記事第1弾!
オトナ旅の公認ライターに、実際に訪れた口コミをもとに地域のおすすめスポットをご紹介いただきます。
今回は神戸の人気観光スポット「北野異人館街」をご紹介します。
北野異人館街ってどんなところ?
1868年、神戸港の開港によりたくさんの外国人が日本で生活し始めました。
様々な国から人が集まってきたので、住居の作りもそれぞれで日本とは雰囲気が全く異なる洋館がいくつも建ち並んでいて、
神戸を代表する観光地の一つになっています。
異国情緒あふれるレトロでオシャレな街並みは、まるで海外を散歩しているような気分になりますよ!
現在公開されている異人館は20館ほどありますが、その中でも観光にオススメな異人館をピックアップしてご紹介いたします。
気になる異人館に行ってみた!
うろこの家
神戸で最初に公開された異人館です。
庭園に一歩足を踏み入れると、真ん中に存在感のある猪の像が見えてきます。
この猪、「カリドンの猪(通称 ポルチェリーノ)」と言って、鼻を撫でると幸運に恵まれると言われているパワーアイテムなんですよ!
館に入る前にぜひ撫でておきたいですね。
そしていざ、うろこの館へ!
外壁が魚の鱗のように見えるからという理由で「うろこの家」と呼ばれているそうですが、なんともオシャレな外観ですよね。
館内のアンティーク家具や調度品も豪華で、さすが神戸を代表する異人館です!
神戸山手八番館
うろこの家の隣には、神戸山手八番館があります。
テレビでも何度か取り上げられたことがあるのでご存知の方もいるかもしれませんね。
ここには「座ると願いが叶う」と言われている「サターンの椅子」が置いてあってパワースポットになっているんですよ。
向かって右側の椅子は女性用、左側の椅子は男性用で、
それぞれ椅子に座って願い事を唱えるとその想いが叶うと伝えられています。
今はテレビの影響も落ち着いて、椅子に座るのに長時間並ぶこともないので気軽に訪れてみてくださいね。
北野外国人倶楽部
神戸山手八番館を出ると、お隣には北野外国人倶楽部があります。
ここは女子旅で行くのにとってもオススメ!
なぜなら、ここでは無料でドレスサービスが受けられるからです!
※ドレスサービスを受けるには異人館巡りプレミアムパス(¥3,000)の購入が必要です。
50着ほどあるドレスの中から好きな1着を選んで着替え、
ティアラや花冠を付けたらスタッフの方がスタジオへ案内して下さいます。
あとは様々なセットで自由に写真撮影ができるので、バッチリポーズを決めればOKです!
おひとりさまも多いそうで、その場合はスタッフの方が写真を撮ってくださるので、
ひとり旅で行かれる方も安心してくださいね。
訪れてみた感想と口コミ
おすすめしたいポイント
異人館を巡る上で、坂道を上ることは避けて通れないのですが、
上記に挙げた3館は隣合っているので、坂を上ってしまうとあとはスムーズに周ることができます。
「北野外国人倶楽部」の隣には「坂の上の異人館」があり、
そこには3つ目のパワースポット、「狛犬」がいて、狛犬の間の門をくぐると愛情に恵まれると言われていますよ。
パワースポットを全て回ってぜひパワーチャージしましょう!
また上記以外にもシャーロック・ホームズの衣装を着て、
ホームズの部屋を見ることができる「英国館」
トリックアートが楽しめる「神戸トリックアート 不思議な領事館」
オリジナル香水が作れる「香りの館 オランダ館」など魅力満載です!
おすすめ観光ルート
北野異人館街は坂道が多いので、各所で休憩しながら異人館巡りを楽しむのがオススメ!
異人館街にはオシャレなカフェもたくさんあるのです。
中でも有名な「スターバックスコーヒーの神戸北野異人館店」は、
国の有形文化財に登録されている、木造2階建の住宅を用いたコンセプトストアになっており、
内装も部屋ごとに雰囲気が異なるので、どの部屋で休憩するかを考えるのも楽しいですよ!
また、最近流行りのフォトジェニックドリンクを狙うなら「グリーン キタノ」です。
ここのお店ではアートスムージーがいただけるのですが、
思わず「可愛い!」と声が出てしまうくらいハイクオリティで、すぐにSNSにアップしたくなること間違いナシです!
「recolte/coco(レコルトココ)」は2019年8月13日にオープンしたばかりのカフェ。
店内はどこを切り取ってもオシャレで、メニューのエディブルフラワーサイダーは見た目も可愛く、
飲むと花の香りが口いっぱい広がってとても癒されます。
タピオカやスムージーなどドリンクメニュー豊富で、女子の好みをバッチリわかってくれているのが嬉しいですね!
施設情報
〜営業時間〜
9:30〜18:00(夏期:4月1日〜9月30日)
9:30〜17:00(冬期:10月1日〜3月31日)
※年中無休
チケットにはいくつか種類があります。
・異人館巡りプレミアムパス(異人館7館+展望ギャラリー)¥3,000
・山の手4館パス(異人館4館+展望ギャラリー)¥2,100
・北野通り3館パス ¥1,400
チケットによって入館できる異人館が異なるので、
お気に入りの異人館のみ行きたい方は単館券を購入することをオススメします。
出典:北野異人館公式HP
アクセス
・各線「三宮」「三ノ宮」「神戸三宮」駅から徒歩約15分
駅からはシティループバスも出ており15分程で到着します。
・「新神戸」駅からは徒歩約10分
最後に
異人館巡りは外国の街を散歩しているような気分に浸れる上に、
各館それぞれエンターテイメント性豊かなので、どの異人館に入っても楽しめます。
ぜひ自分のお気に入りの異人館を見つけてみてくださいね。
ライター紹介
はじめまして。
年に1度の海外旅行と、月に一度の国内旅行を人生の楽しみとしているみっちです♡
映画のモデルになった場所を巡ったり、
食べ者の美味しい地方を訪れて食べ歩きしたり、
好きな国に何度も訪れるのが私の旅スタイル♪
自分の目で見て感動した場所やオススメのスポットを国内・海外問わず、
たくさんの人とシェアしたいと思っています❤︎
Instagramアカウント→@micchi8376もぜひよろしくお願いします。
コメントを残す